農業に関するお話

【必見】農薬を使わない美味しい元気野菜の育て方5つのポイント

めちゃくちゃお得な情報!!

只今、しあわせファスティング公式LINE!に登録して頂けると、

【特典】重度のアトピーと1万人に1人の難病血管奇形種を自分の力で根治させた2人の奇跡体験をPDFにしてプレゼント!

登録後は体質改善とファスティングで幸せになるための情報無料で届きます!

しあわせファスティング公式LINE

登録無料!いつでも解除できる!

お気軽にQRコードでご登録くださいね!

しあわせファスティング公式LINEに登録して

今すぐ無料でプレゼントを受けとる

※いつでも解除可能です!

小野馨

こんにちは

農家の体質改善コーチのおのっちです!

ここでは農薬を使わない美味しい野菜の育て方5つのポイントをお伝えします!

実は僕は8年間農薬を使わないで野菜を栽培して

ホテルや飲食店に野菜を花倍していたプロの農家でした。

そのノウハウを教えちゃいますね。

こんな方におすすめ

  • 美味しくて元気な野菜を育てたい!
  • 無農薬の安全安心な野菜が育て方を知りたい!
  • 元気な野菜で体質改善をしたい!

農薬を使わない美味しい元気野菜の育て方を公開

 

それでは、

農薬を使わない安全で美味しい元気野菜の育て方

をお伝えします。

 

それは以下の5つのポイントを押さえた育て方です。

 

元気野菜の育て方5つのポイント

  • 日本古来の落ち葉刈草の刈敷の農法
  • 表面施肥
  • 発酵を活かす
  • 農薬不使用
  • 自然に任せる!

 

この5つのポイントを押さえて野菜を育てると…

  1. 病気にならない
  2. 虫がつかない!
  3. 連作障害が起こらない!
  4. ほんまに安心で安全な野菜

を育てることができます!

 

ちなみに僕は、この育て方で

  • 栄養価や抗酸化力の高いほうれん草
  • 糖度15のアイコトマト
  • 生食できる美味しいオクラ

などを育てて高級ホテルや大手農家レストランで販売していました。

 

そのホウレンソウについてはこちらでご紹介しています。

 

一度ご覧くださいね。

 

元気野菜を育てる5つのポイント

サラダセット

美味しい元気野菜の育て方1日本古来の落ち葉刈草の刈敷の農法

 

僕が農業をしていた時に、

[aside type="boader"] ・どんな農法でしているの?
・有機農法?それとも自然農法?
・肥料は何を使ってるの?
[/aside]

と良く聞かれました。

 

農業って、本当にいろんな農法がありますからね。

慣行農法と言われる農業大学で教えられてる育て方だけでも、

すごくたくさんの農法があるんじゃないでしょうか?

 

でもね。

一概に有機農法や自然農法がいいと思ってる人が多いと思うんですが、

実際僕の育てていた野菜は、高い抗酸化力や栄養価がありましたが有機農法ではありません。

 

今の日本の有機農法では、

肥料がとても高かったり

好き込み農法なので肥料が腐敗したり

連作障害がおこったり

して素人の方では美味しくて安全な野菜を

無農薬で作ることはホント難しいですね。

 

中には、

  • 生ごみを地中に鋤き込む有機農法
  • 自然農法で一切耕さないような徹底した自然農法

などをしている方も多いのですが、

理想だけ高くて、収益が全然上がらない者も多いです。

 

ですが、一番の問題は自然の摂理に沿わない根本の考え方が

僕は一番厄介だと思ってるんですね。

 

僕は、体質改善や起業マインドコーチをしているため、

いろいろな考え方を学ぶんですが、

 

学ぶべきものは、

  1. 自然の摂理
  2. 人に聞く
  3. 本で学ぶ

この順番なんですね。

僕が学んだ農文協の農法シリーズにのってる竹肥料農法を開発した方も、

自然の山の土を手本として…

ということをおっしゃってます。

 

学ぶべきは、自然の摂理なんですね。

 

野山の土の仕組みを畑に応用すること。

 

これがもっとも自然の摂理にそった農法なんです。

 

有機肥料も化成肥料も使うし、人の手で耕運・除草もするし、自然の摂理を大切に考えている農業です。つまり、必要だと考えられる事はすべてします。

なぜ、そういう農業をしているのか?

 

それは

[aside type="boader"]

・お客様がうなるような美味しい味

・ほうれん草嫌いの子供が喜んで食べるようなエグ味のなさと甘さ

・野菜の健康診断(成分分析)で平均値をはるかに上回る客観的な数値がでる

・連作障害が一切無く、年々野菜が同じ場所で作りやすくなる

・直接お客様に販売するルートでお客様の生の感想を聞く!

[/aside]

このような結果を出せて初めて良い農業だと思っています。

 

ですので、お客様には正直に

「日本のお役所が決めた有機農業ではないですよ。」

と前置きした上で、

 

さらに、

[aside type="boader"]

・農薬は栽培期間中一切使わない

・日本古来の落ち葉・刈り草の刈り敷きの技法を手本として

・肥料を土の中には混ぜ込まないで

・土の上に落ち葉・刈り草にかわる有機質の資材を敷いて

・土壌の表面にだけ有機や化成の肥料を表面施肥

・野菜の生育と同時に有機物を腐食させながら土壌の有用菌の住処をつくり

・多種多様な土壌の有用菌を自然に発生させて

・野菜に必要な栄養を作る生態系を完成させ

・虫が食わない、病気に負けない、元気な野菜を栽培
[/aside]

していますとお話しています。

 

当農園では、「里山の土」を理想として、それをいかに畑に再現するかを大切に考えており、里山の土をまねた自然に即した農業を行なっています。

 

大切なのは、「土壌の有用菌」を働かせることです。

 

農業の知識があまりない方は、よく「有機農法!有機肥料!」と口に出されます。

 

私としては、一概に有機肥料が良くて、化成肥料がダメとも考えておりません。

 

なぜか、

有機であれ、化成であれ、有用菌がちゃん働くと野菜が栄養にできるイオンの形に変えてくれるから

です。

 

さらに、有害なものは有用菌により排除され、表面施肥なら不要なものは雨で流れます。
だから、有機や化成(ただの窒素やリンなどの元素)は関係ないんです。
化成肥料でも適切に野菜の栄養とすることができれば安全でおいしいものができます。
それが野菜の健康診断により証明されました。

上記のとおり、野菜の成分分析により平均的な野菜より高品質であることが証明されました。

 

特に「しょう酸イオン含量600mg/kg」は、特に優れています。

4年後の東京オリンピックに向けて国際基準(GAP)取得するのにはこれは必須です。

 

そして以下が、その野菜をお客様が実際に見たとき・食べたときの感想です!

[aside type="boader"]

・「めっちゃ色つやが綺麗!」

・「すっと身体に入ってきて自然な味!身体に染みわたる!」

・「えぐみがない(特にほうれん草は、ほうれん草嫌いのお子様がバクバク食べます!)」

・鼻を近づけて匂って「自然な香り!」

・「野菜の持ちがいい!」(鮮度が長く保てる。)

・「エグいぐらい甘い!」

[/aside]

という具合です。

 

このように最終的に野菜の品質は、お客様がご自身の目や舌で判断されます!

お客様に選ばれる野菜を作る!それが最優先です!

肥料を土の中に鋤き込む(混ぜ込む)と、土の中の密閉された空間で嫌気性細菌(腐敗菌)が、特に雨が降り続いて地中に水分の多い時などに悪さを働き、畑を腐敗に傾かせ、結果、野菜が栄養を摂取できずに弱り、病気がちになり、虫が集って、農薬を使わないと作れないという状況になります。

そして、一度、農薬を使うことにより有機質資材中に住んでいる好気性細菌(発酵菌)の生態系も破壊して、栄養が取れない土壌となり、結果、また農薬を使わないと作れないという「土壌の負のスパイラル」を招きます。

また、慣行農法は、土の中に肥料を空き込む事及び連作障害がでると告白している点でNGです。

当農園では、この5年以上、ほうれん草をはじめ全ての野菜で連作障害はまったく発生しておりません。それどころか年々野菜のできは良くなっています。

 

その結果、実ったのがこのトマトで最高糖度はオレンジパルチェで14です。自然な味で、トマトの味が凄くするし、めっちゃ甘いと評判です。

ミニトマト

 

そしてサラダセットです。花束みたいと大絶賛です。

サラダセット

 

サラダ用ほうれん草、窒素肥料がすくないのでエグミが無く、味はめっちゃ甘い。

ほうれん草

 

たまねぎ 水にさらさなくてもめっちゃ甘い!お客様はびっくりされています。

 

 

3色インゲン 実物は色目が凄く綺麗でお客様はびっくりです。

美味しい元気野菜の育て方2表面施肥

大切なのは肥料の置き方と効かせ方です。それは以下の通りです。

[aside type="boader"]

・土と肥料の間に山の土の腐葉土のような有機質資材(食物の生育期間と同時に腐食するもの)を敷くこと

・その有機質資材中に野菜の生育にいい働きをする多種多様な好気性細菌(発酵菌)を住まわせること

・最初に肥料はしっかりやるが、肥料は有機質資材の上に表面施肥(中には鋤き込まない。)

・特に窒素系肥料は少なめに施肥して、植物が「おなか減った!」って言ったら液肥で追肥(※表面施肥なので水溶性の硫安などは直ぐなくなり、結構いつも窒素は切れ気味です。だから、硝酸態窒素やシュウ酸は少ない。)

・できるだけ肥料分をなくし、有機質資材が腐植して土に戻ってから耕運機をかけて次の作物の準備を行う。(※まだ、肥料分や有機質資材が十分残っているようなら表面の土をほぐして次の作物を植える。)

[/aside]

 

それがこれです。(トマトの施肥)

 

 

有機質資材と表現しているもの(写真の土の表面にまいている茶色のやつ)に関しては、実際に当農園にお越し頂き、その目で確認してくださいね。その時ちゃんとご説明させて頂きます。

美味しい元気野菜の育て方3発酵を活かす!

 

野菜作りの極意は、

自然の摂理に沿う

ということ。

 

その中でも「与えすぎない・減らす」という考え方がとても大事なんですね。

 

野菜も人間の体も現代は、食べすぎです。

食べすぎが原因で

  • 病気になったり
  • 虫に食われたり
  • 連作障害が出たり

しているんですね。

 

 

 

 

 

ですが、

山の土(落ち葉が落ちて、それが腐食して、そこに有用菌が住みつき、その菌が食物に栄養を取らせているメカニズム)が最も理想であり、それに即するのがあるべき農業の姿であると思っています。

この有用菌の働きは、体質改善において重要な人間の腸内フローラの改善とも共通しています。

 

植物は栄養を土壌からとります。

そして動物は土を離れたため体内に腸を持ちました。

 

生き物が栄養を摂取する仕組みは共通点が多く、自然の摂理は一貫して矛盾が無いとつくづく感心させられます。

 

そして、農業を判断するのはお客様です。

 

そのお客様から

・「お兄ちゃんの野菜は凄いな!こんな深みのある自然な味の野菜は食べたことがない。」

・「めっちゃ綺麗、花束みたいや。」

・「凄い自然な味、すっと身体に入ってくる!」

と評価を頂いております。

 

これは自画自賛ではなく、お客様の実際の声です。(笑)

そして野菜の健康診断により科学的に客観的に証明された事実です。

 

以前、私が野菜を売っている時、自称「ベテラン農家」と言われる方が来て、

「わしは、バリバリ(関西弁でものすごい様子を表す。)の農家やけど、無農薬で作ったことがあるけど、サニーレタスは、こんなに綺麗(虫食いがない。)にできるわけがない!農薬使ってないって嘘やろ!」

 

と言い放って帰られました。

 

でもね、無農薬です。5年以上使っていません。すみません(笑)

 

このように何十年も農家をしている方が信じられない程の技術です。

 

ですが、私のやっていることは、

「山の土の再現の試みであり、日本古来の伝統農業への回帰」、ただそれだけです。

 

当農園で行っている農法は、

基礎として学んだ農法(有名な農業書を出している出版会社で出版された。)があります。

基本だけ学び、それ以後は、自分自身の観察、実践、検証の繰り返しによりノウハウ化したものです。

 

ご自身の体質改善に必要な野菜をこの農法で栽培したいなど、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

お待ちしていますね。

 

 

 

「人が作った薬やサプリに頼らないで、自然に育まれた元気な野菜を食べて本当の体質改善をする!」

それを目的にしたブログです。

・「元気な野菜」とは何か?

・「酵素の力」とは何か?

・そしてそれを食べることでどう体質改善をしていくのか?

様々なテーマで記事を書いている体質改善の情報満載ブログです。

 

 

このように最終的に野菜の品質は、お客様がご自身の目や舌で判断されます!

お客様に選ばれる野菜を作る!それが最優先です!

 

美味しい元気野菜の育て方4栽培期間中農薬不使用

 

 

僕が野菜を育てていた8年間は一度も農薬を使ったことがありません!

8年間ずーっと

栽培期間中農薬不使用(特別栽培の野菜)

でした。

 

法律上決まった手続きをしないと「無農薬」と表示できないんですね。

 

残念ながら「栽培期間中農薬不使用農家」になります

 

なので食べる野菜や食品は、栽培方法や製造方法を確認して食べるのが本当はいいです。

ですが、野菜に関しては、栽培方法だけではなく、本当に元気な野菜なのかどうか?

ここが最も重要なんですね。これから僕がやっていた野菜の作り方についてお伝えします。

だけどなかなかこのような元気な野菜を作っている農家さん自体がいないんですね。

もちろんスーパーにもおいてない。

なので、実際は元気野菜だけで体質改善するのは難しいことでもあります。

できるだけ良い野菜を食べつつ足りないものを補う必要はあります。

そこで大事のが

・良質な健康食品

・こだわりすぎない心

・デトックス

です。

美味しい元気野菜の育て方1自然に任せる!

 

うちの近所のおばあちゃんが、

昔の野菜は味が濃かった・・・」 なんて言ってました。

では、

「昔の人は今の人が真似できないくらい野菜作りがうまかった!」のでしょうか?

答えは言わなくても分かりますよね。

そんなわけありません。

じゃあ、なんで昔の野菜は味が濃かったのでしょうか?

先ほども言いましたが、作り方の問題です。

自然の摂理に沿ったやり方で作るかどうかです。

落ち葉・刈り草の刈り敷き農法

山の土に似せて作るあの考え方が正解なのです。

当農園もそれにできる限り似せて栽培しています。

この方法で作る野菜は、

「綺麗で、艶やかで、味が濃くて、エグミが無くて・・・昔の野菜の味がする!」

と常連さんにいつも言われます。(笑)

それにね。

昔ってそんなにアレルギー体質の人っていなかったように思いませんか?

僕も酷いアトピー性皮膚炎になったのですが、

昔、薬局の前でアトピー体質の方の写真が張ってあって

「かわいそうやなあ」と思いながら他人事のように見てました。

何かこれは特別な遺伝子の人がなるんやないかと・・・

その特別の人がなるような病気になって

初めてこれは何かおかしい?と気付いたのです。

今では、右を向いても左を向いても

  • アトピー体質の方
  • 花粉症体質の方
  • 食物アレルギーの方
  • リュウマチの方
  • バセドウ病の方

がいっぱいです。

こういう状況が我々が自然の摂理を軽く見た結果ではないでしょうか?

原因はね、「弱い野菜」以外にもいろいろあると思います。

  • 食品添加物
  • ストレス
  • 欧米型の食生活
  • 栄養過多
  • 睡眠不足
  • 有害金属
  • 薬やサプリメントなどの人工物

などなど・・・

これらによってあなたの体は警告を発しているんです。

でもね、

これらは体質改善ですべて改善さてていくものなんです。

しかも、「元気な野菜」や「体にやさしい自然食品」を食べて!

今、あなたの体は本物の野菜を欲しています!

無農薬で元気な野菜だから体質改善が可能なんです!

 

 

 

 

農法・農業の良し悪しは、それを食べるお客様が決めるのです!

 

ここまで美味しい安全な元気野菜の育てるポイントをお伝えしました。

 

結構こだわっているね。

 

と言われるんですが、

こだわりというより、こだわりを捨てて自然に従った結果

農薬を使わなくても元気で美味しい野菜

を育てることができたと思っています。

 

僕は、自分のやっていた農業が最高だとは言いません。

しかしながら、大自然の摂理以上の正解はないと思っています。

 

なので、今日お伝えしたポイントを信じるも信じないもあなた次第だと思います。

 

 

 

さらに当農園の農法は、

土壌中の有用菌が100%活躍して栄養素を生成できる土つくりを大切にしています。

野菜たちは、自分の力では土の成分を自身の栄養に変えることはできません。

農業では、有用菌の活性化が最重要

有用菌が活性化して初めて元気な野菜を作ることができます。

また、当農園のほうれん草は、とれたての一番いい状態で成分分析にだしてます。

最新の分析機器により、実際にその抗酸化力や含まれる栄養素を成分分析しており、他に類をみない分析結果が出ています。

また、当農園のトマトは、最高糖度15以上(平成27年度オレンジパルチェの当度計の実測値)のものもあり通常の農家には栽培不可能です。

それが元気な野菜と言える証拠です。

また、僕が窒素成分を極力抑えた生食用に開発した野菜を中心に栽培する専門農家です。

生の酵素たっぷり!「サラダ野菜セット」

大人気のわさび菜

生食用「柔らかいオクラ」

寒さにあたりめっちゃ甘くなった「寒締めほうれん草」

※サラダ用に密植で育てるので少し小ぶりです。冬の間にすくすくと育って十五センチくらい自然な姿の美しいほうれん草に仕上がります。

体質改善には「生菜食」が最も有効で、

それに必要な生野菜の性能を科学的分析により、数値で客観的にあなたに示すことができる希少性の高い農家です。

健康情報を載せているサイトは良くありますが、

これは本物の生食用野菜(サラダ用野菜)を栽培する無農薬農家本気の体質改善ブログです。

頭の中で考えた小難しい理論や数式をこねくり回す、学術上の論文(人間が頭の中で設定した仮説に基づきそれを実証したと言っているもの。よく変わるし、仮説自体に有用性があるのかどうか?)に重きを置くものではなく、

シンプルに自然の摂理(過去の何億年の中ではぐくまれた動かすことのできない本質・真理)に重きを置いた農家が教える体質改善サイトにしていきたいという想いで綴っています。

あと、僕の実際のアトピー体質克服の体験にも基づいています。

それと重要なことなのではじめに書いておきます。

僕は、体質改善について自分自身が研究途上であり、また学者ではないため「小野式改善法」などという決定した体質改善理論はありません。

このブログは、あくまで学説やさまざまな情報をもとに、

僕のその時点での知識・経験に基づいて主観的な考察により綴ったものです。

あなたの考える又は信じる体質改善法の、

「野菜素材を作る農家の参考サイト」という位置づけでご利用下さい。

ですので、当サイトのご利用に当たっては「免責事項」を良くお読みになって頂き、

ご自身の判断と責任の下で、情報の利用をお願いします。

また、僕自身は農家です。

元気な野菜と言う生食用(サラダ用)に作られた野菜の提供をすることを第一の目的と考えておりますので、あなたが行う食事療法の素材として野菜を使ってもらえると本望です。

それでは、元気で・きれいで・美味しい野菜とシンプルに見たままの改善効果や体験を心ゆくまでお楽しみ下さいね。

元気な野菜はどんなひどいアトピーなどのアレルギー体質も改善させる。その驚きの酵素力!

 

元気な野菜はどんなひどいアレルギー体質も改善させる。

そんな驚きの体質改善力が備わっています!

サプリや薬は身体の隅々まで届かない・・・天然の食物には叶わないそのわけがあります。

実は、この事は無農薬農家、有機栽培農家でも知らない人が多いです。

日本では、いろいろと法律の規制があるのでお役所の許しが無いと大きな声で「無農薬野菜!」と言えません。

だから、当農園の野菜は、栽培期間中農薬不使用野菜です。(野菜作りを始めてから5年間、畑には農薬を使っていない!だから、農薬の値段や使い方は一切知りません。)つまり、特別栽培野菜なのですが、延べ10000人以上に私自身がお客様に直接販売しております。

常連様からは、「お兄ちゃんの野菜は凄いな!」とお言葉をいつも頂きます。特にトマト、きゅうり、ほうれん草は!

シンプルに、どこにもない味の濃い、色艶のいい、美味しい、栽培期間中農薬不使用の野菜をお探しの方は、ぜひ一度、お問い合わせください。

紫・黄・緑の「3色インゲン」

サプリや薬は本当に体の隅々まで届かない!自然の野菜こそ最良の栄養食です!「美味しさと美しさと安全性を兼ね備えた野菜を作るのは、実は凄く簡単なことなんです。」 by かおる

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

美味しくて安全な元気野菜の作り方5つのポイントをお伝えしました!

 

この情報は、

  • 体質改善を本気で考えている方
  • お子様のアレルギーを治してあげたい方
  • いつまでも若々しく元気にいたい方

なら、ここでお伝えした情報をもとに、ぜひ元気な野菜を育ててみてください。

 

実は、元気な野菜を作る事と丈夫な身体を作るのは、本当に共通点がいっぱい。

 

野菜作りを通じて、健康になることを学ぶことができますし、

健康になるためには、元気野菜を食べるのが近道です。

 

なのでぜひ、元気野菜を育てるチャレンジをして下さいね。

 

それでは他の記事も見て頂けると幸いです。

 

体質改善に威力を発揮するおすすめの野菜

霊芝(サルノコシカケ)、シベリアニンジン、白鶴霊芝、エゾウコギ

などがものすごく体質改善にいいです。

めちゃくちゃお得な情報!!

只今、しあわせファスティング公式LINE!に登録して頂けると、

【特典】重度のアトピーと1万人に1人の難病血管奇形種を自分の力で根治させた2人の奇跡体験をPDFにしてプレゼント!

登録後は体質改善とファスティングで幸せになるための情報無料で届きます!

しあわせファスティング公式LINE

登録無料!いつでも解除できる!

お気軽にQRコードでご登録くださいね!

しあわせファスティング公式LINEに登録して

今すぐ無料でプレゼントを受けとる

※いつでも解除可能です!

-農業に関するお話