サイトアイコン 元気野菜と発酵力

僕が実際にアトピー体質を改善させた本物の生野菜食メニューをご紹介

主食はやっぱり生野菜!アトピー体質をたった4ヶ月で劇的に改善させた元気な野菜を中心としたメニューをご紹介!

 

体質を本当に改善させたいあなたは必見!求めていた生野菜食用の元気な野菜がここにあります!

 

はじめまして

無農薬農家&体質改善アドバイザーの小野です!

 

あなたは本気で体質を改善しようと思っていますか?

そして体質を本当に変えるには、無農薬の野菜が不可欠だと確信していますか?

 

そういうあなたは今日の話は、必見です!

生野菜食の核心、真髄に触れていますので

 

今日の話は、真剣な話です。

「薬を飲んで対症療法しましょう!」とか「おすすめのサプリメントはこれだ!」とか

そういう体質改善の本質から離れた話は一切無しで話します!

 

ですので少し毒がいっぱいかもしれませんが、

ちゃんとその後のデトックスはうちの野菜でできるようになってますのでご安心下さいね。

 

腸内フローラを整えて本当に4ヶ月で劇的に体質改善するにはそれなりの理由があります!

 

まず、あなたに質問です。

体質を改善するのにどのくらいの期間がかかると思いますか?

1ヶ月、6ヵ月、1年?

いやいや3年はかかるのでは?

 

と巷にいろいろな情報があふれているので、あなたは迷子になっているのではないですか?

 

あなたが思う体質改善に必要な期間は、当然ですがどのような症状をどのくらいまで治したいか?

によって大きく変わります。

 

僕の場合は、去年の10月末までかなり酷いアトピー体質だったので、それから比べて劇的に体質が変化しました。

 

10月ぐらいの紫外線は凄く強くて、乾燥も始まり、暑い日になると必ず、まぶたの上の皮膚が弱い部分が赤くはれて肌荒れが酷くなってました。

 

まず、当初は紫外線にあたっても平気でいられるようになりたかった。

 

そういう意味で4ヶ月経った今は、その症状がまったく緩和されてて、紫外線が辛くない!

少し赤くなる程度で皮膚がかゆくてたまらないという症状がなくなりました。

 

そういう意味では、4ヶ月で劇的な改善があるといえます。

 

そして、その他にもいろいろ改善されてますよ!

・まず、70kg後半だった体重が60kg代前半の適正体重になりました。(15kg程減です。)

・毒素とともに余分な脂肪がこそげ落ちて、若い頃の体型に戻りつつある!(内臓脂肪が劇的に落ちる!)

・手のひらの肌荒れ、黒ずみ、しみなどがほとんど無くなった!

・あと手のひらの乾燥肌も劇的に改善された!(若い頃からの乾燥肌の悩みがなくなった。)

・顔の色素沈着はまだ残ってるが、少しずつ肌の色が薄くなり、目だって困るような肌荒れがほぼ無くなった!

・非常に身体が軽く感じられる!

 

などの様々な効果が出てきています。

 

今日は、このような効果が出るまで実際に僕が食べている生野菜食のメニューと

その生野菜に入っている本物の元気な野菜についてお話します。

 

ただの無農薬野菜と元気な無農薬野菜の味の違いってあるんですよ!

 

これが僕の農園で育てている良い土で育てているサラダ用の糖度12あるほうれん草です!

もちろん無農薬です。

このほうれん草は、デザインフーズさんの成分分析にも出していて

品質的にこれと同じ糖度や栄養価をだせる農家は、神戸でもあまりいません。

 

そして良く野菜を売ってて

「無農薬はたいへんやねえ、虫を捕らないと」ってよく言われるんですが、

無農薬で元気な野菜を作ると実は虫はあまりきません。難しいと言われる春先でも。

 

特に冬は綺麗な野菜ができますし、しかもこの時期は、冬の厳しい寒さや霜に当たって「寒締めほうれん草」になります。

 

この寒締めというのが特に良い!

去年の秋に植えて、3月のこの時期まで食べれるんですが、

このほうれん草のデトックス感というか毒出し効果は、食べた方にしか分からないですね!

 

「体に自然に染み込む込んでいく…」 本当にそういう感覚です。

 

今日は、その寒締めほうれん草を使って、僕が去年の末から3月の中旬のこの時期まで食べてきたメニューをご紹介します!

冒頭のアイキャッチ画像がそうなのですが、

「ツナと水菜のサラダ」と「発酵食品と寒締めほうれん草のどんぶり」です。

 

基本は生野菜!「発酵食品と寒締めほうれん草のどんぶり」の作り方

 

まずは、以下の発酵食品と取れたての無農薬野菜を用意します。

 

1.納豆1パック

2.豆腐半分

3.めかぶ1パック

4.味噌

5.豆乳少量

6.卵1個

7.後は150g~200gの野菜(寒締めほうれん草、水菜、わさび菜、えのき)

8.塩2g

9.菊芋100g(水溶性食物繊維、オリゴ糖をはじめ凄い栄養がたっぷりの根菜)

を用意します。

 

 

 

モバイルバージョンを終了